大図研京都ワンディセミナー「京都大学 桂図書館見学!」

〇桂図書館の設置は、2003年の桂キャンパス移転開始以前から計画されて、2016年度末に建設が決定。2020年4月に開館しました。
〇コンセプトは“世界最先端の高度で創造的な研究を推し進めるための「グローバルな情報収集・発信機能」を発揮できる図書館”

 開館当時は、新型コロナウイルス感染症の拡大の為に「緊急事態宣言」の発令などがあり、学外者の見学が困難な状況でした。

 この度、念願の桂図書館の見学を実施します。

〇開館当時に関わったスタッフからの詳しい説明や、図書館見学後に、桂キャンパスの見どころなどの解説も予定しています。
 教育・研究支援の最先端の空気を一緒に感じましょう。
〇第23代京大総長、第14代国立国会図書館長を務めた長尾真名誉教授から寄贈いただいた蔵書約5,000点を長尾文庫として設置しています。

日時:
2024年5月18日(土) 14:00~15:30
集合場所:

(第1次集合場所)
 13:30 阪急桂駅 改札前
  ※JR桂川駅の場合は13:19 桂川駅前(ヤサカバス6系統)をご利用ください。

(第2次集合場所)
 14:00 京都大学桂キャンパス Bクラスター 桂図書館前[アクセス]

どちらかに集合ください。

案内人:
長坂和茂 氏 (京都大学 元桂図書館職員)
主催:
大学図書館研究会京都地域グループ
参加費:
会員 無料
非会員 500円
参加者:
12名
申込締切:
ワンディセミナー:2024年5月15日(水)19:00【参加受付は終了いたしました】
懇親会:2024年5月15日(水)19:00(延長しました)5月12日(日)19:00(参加者多数の場合、お断りすることがあります)

chirashi
当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子
アンケートより抜粋
  • いろいろと参考になりました。ただ、見学自体は各自話題が飛んだりした面もあったと思うので、見学を数名グループに分けられたら、他の人の気になる点も聞けたかもしれない。