支部だより電子版(2014年11月15日~2014年12月14日)
翌月分へ
前月分へ
支部だより(2014/11/15-12/14)
1.例会・研究会・見学会等の報告
【北海道支部】
名称:2015年全国大会実行委員とのミーティング
日時:2014年11月23日(日) 14:00-17:00
会場:北海道大学附属図書館大会議室
テーマ:2015年全国大会について
参加者数:7名
コメント:大会の実行委員体制、日程、会場等について
の議論が中心。終了後に懇親会を開催。
【東京支部】
名称:東京支部忘年会
日時:2014年12月10日(水) 19:00~22:30
会場:四十八漁場 西新宿店(JR 新宿駅 西口 徒歩5分)
参加者数:12名
【愛知支部】
名称:図書館問題研究会愛知支部・大学図書館問題研究会愛知支部 合同学習会
日時:11/29(土)18:30-20:15
会場:愛知大学名古屋図書館
テーマ:公共図書館の実務に役立つ医学・看護書入門
講師:志茂淳子さん
参加者数:37名(講師1、図問研7、大図研4、非会員25)
コメント:学習会終了後、講師の方を囲んで懇親会を行った。
【京都支部・大阪支部共同開催】
名称:11月例会
日時:11月29日(土)
テーマ:奈良教育大学図書館、奈良女子大学学術情報センター 見学
報告:https://sites.google.com/site/dtkosakaweb/home/reikai
http://d.hatena.ne.jp/dtkosaka2010/20141203/1417613227
Togetter:http://togetter.com/li/752335
参加者数:24名
終了後、「忘年会の練習」という名の懇親会を開催しました。
【大阪支部】
名称:大阪支部忘年会
日時:12月5日(土)
会場:韓国料理 カナアン
案内:https://sites.google.com/site/dtkosakaweb/home/reikai/2014bonenkai
【福岡支部】
名称:大学図書館問題研究会福岡支部11/12月例会
日時:2014年12月6日(土)14:00-17:00
会場:佐賀大学附属図書館 本館4階会議室(本庄キャンパス)
内容:【第一部】全国大会参加報告(14:00-15:30)
報告者:永安樹氏(佐賀大学)
西薗由依氏(鹿児島大学)
【第二部】海外図書館等視察報告(15:30-17:00)
視察先:シカゴ、ボストン、ニューヨーク、ソウル
視察機関:2014年8月1日~9月20日
報告者:山下大輔氏(西南学院大学)
2.支部報の発行
【東京支部】
巻号:第224号
発行月日:2014年11月
主な内容:2014/2015年度第2回支部例会のお知らせ
忘年会へのお誘い
2014/2015年度関東五支部合同例会のお知らせ
2014/2015年度会費納入のお願い
寄稿:「仲間とは」 亀田俊一
2014/2015年度第1回(7月)東京支部委員会記録
【福岡支部】
福岡支部HP
http://www.daitoken.com/fukuoka/
活動報告(ブログ)
http://d.hatena.ne.jp/dtk_fukuoka/
3.今後の活動予定
【東京支部】
名称:2014/2015年度第2回支部例会(再掲)
日時:2015年1月31日(土)14:00~17:00 *終了後,懇親会を予定しています。
会場:筑波大学東京キャンパス文京校舎321号室
(丸ノ内線茗荷谷駅下車「出口1」徒歩2分程度)
テーマ:欧米の学術情報基盤
講師と講演テーマ:・上野友稔(うえの・ともき)氏 [電気通信大学学術情報課]
「英国の学術情報基盤とその活用(仮)」
・柴田育子(しばた・やすこ)氏 [一橋大学附属図書館]
「フランスの図書館コンソーシアム事情(仮)」
・嶋田晋(しまだ・すすむ)氏 [筑波大学附属図書館],
谷奈穂(たに・なほ)氏 [千葉大学附属図書館]
「海外派遣、準備から帰国までのポイント-Yale,UMassへの
派遣の経験から-(仮)」
申込先: tokyo@daitoken.com(大学図書館問題研究会東京支部)
※参加ご希望の方は,懇親会の参加可否も添えてお申し込み下さい。
参加費:他支部の方からは資料印刷代(300円)を頂戴します。
名称:2014/2015年度関東五支部合同例会
日程:2015年3月14日(土)15:00-17:00(予定)*終了後、懇親会を予定
場所:筑波大学東京キャンパス文京校舎321号室
(丸ノ内線茗荷谷駅「出口1」徒歩2分)
講師:生貝直人氏
(東京大学附属図書館新図書館計画推進室・大学院情報学環特任講師)
テーマ:世界各国におけるデジタルアーカイブの現状と法的側面
講演概要:現在各国においては、欧州ヨーロピアナや米国デジタル公共図書館を
はじめとして、図書館や美術館・博物館、文書館等が保有する文化資源
を電子的 に公開する、大規模なデジタルアーカイブの構築が急速に
進められている。本講演では、諸外国および日本における
デジタルアーカイブ構築の現状と、教育研究 等における利活用の取組を
紹介すると共に、そこで生じている著作権等の法的課題と、
今後の解決のあり方について論じる。
申込先: tokyo@daitoken.com(大学図書館問題研究会東京支部)
※参加ご希望の方は,懇親会の参加可否も添えてお申し込み下さい。
【京都支部】
名称:京都支部忘年会
日時:2014年12月18日(火)
場所:錦庵 四条烏丸店
名称:京都ワンディセミナー
日時:2015年1月10日(土) 13:00-17:00
場所:キャンパスプラザ京都 第1会議室
参加費:無料
テーマ:「飛び出せ!ダイトケン学生会員~学生の発表!学生との交流!~」
【大阪支部】
名称:2月例会
日時:2月7日~8日(1泊2日)
会場:和歌山大学附属図書館
テーマ:「春を求めて和歌山へ:
和歌山大学附属図書館渡部館長講演会、図書館見学と和歌山散策」
講師:渡部幹雄氏(和歌山大学附属図書館長)
案内:https://sites.google.com/site/dtkosakaweb/home/reikai/150207
申込み締切:1月30日(金)
【兵庫支部】
名称:新春セミナー&交流会「資料デジタル化の基礎と実際 ~凸版印刷の事例から~」
日時:2015年1月13日(火)18:30~20:00、交流会20:15-
会場:凸版印刷株式会社ショールーム(中之島フェスティバルタワー24階)
テーマ:「資料デジタル化の基礎と実際 凸版印刷の事例から」
報告者:凸版印刷株式会社 大橋秀亮氏
事例報告:エルライブラリー館長 谷合佳代子氏
【福岡支部】
名称:大学図書館問題研究会福岡支部11/12月例会
日時:2015年1月24日(土)14:00-17:00
場所:西南学院大学図書館 2階グループ学習室
内容:①「図書館での経験と思ったこと」
(熊本学園大学図書館 津村秀夫氏)
②」ワーク:魅力的な情報リテラシー・利用案内を考える」
4.各地の大学と大学図書館をめぐる動き
【大阪支部】
・情報と人をつなぐ じょいんと懇話会(11月28日)
主催:情報科学技術協会(INFOSTA)西日本委員会
テーマ:「文化資源のデジタル化に関する各種ガイドラインの概要とその活用
へのアプローチ」
講師:研谷紀夫氏(関西大学総合情報学部 准教授)
詳細:http://www.infosta.or.jp/posts/joint2014/
・第62回日本図書館情報学会研究大会(11月29日~30日)
会場:梅花女子大学
詳細:http://www.jslis.jp/conference/2014Autumn.html
・日本図書館研究会 情報組織化研究グループ月例研究会(12月13日)
テーマ:「図書館情報学と博物館情報学:両者の目録に注目して」
講師:田窪直規氏(近畿大学)
詳細:http://josoken.digick.jp/meeting/2014/201412.html
・同志社大学大学院 図書館情報学コース説明会(12月13日)
会場:同志社大学
詳細:http://www.slis.doshisha.ac.jp/grad/
・ビブリオバトル・シンポジウム2014(12月13日)
主催:ビブリオバトル普及委員会,活字文化推進会議
会場:立命館大学・朱雀キャンパス ホール
詳細:http://sympo14.bibliobattle.jp/
・全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~(12月14日)
主催:活字文化推進会議
会場:京都大学百周年時計台記念館
詳細:http://zenkoku14.bibliobattle.jp/
・大学図書館員のための「研究戦略・研究評価」セミナー(12月15日)
主催:神戸大学附属図書館
会場:神戸大学附属図書館フロンティア館プレゼンテーションホール
【福岡支部】
名称:平成26年度山口県大学ML(ミュージアム・ライブラリー)連携特別展
■テーマ:『鯨産業の歴史発見』
場所:下関市立大学 附属図書館
開催期間:10月1日(水)~11月30日(日)
■テーマ: 『発見!「けんちょう」の魅力~郷土料理の謎をひもとく~』
場所:下関短期大学 図書館
開催期間:10月1日(水)~1月30日(金)
■テーマ:『版画の世界~自己の表現力の発見・再発見』
場所:東亜大学 附属図書館
開催期間:11月4日(火)~12月19日(金)
■テーマ:『水産都市「下関」の再興に向けた「発見」』
場所:水産大学校 図書館
開催期間:10月1日(水)~11月28日(金)
■テーマ:『発見!~100年前の文芸雑誌から~』
場所:梅光学院大学 図書館
開催期間:12月2日(火)~1月31日(土)
■テーマ:『銀幕の魅力発見!~戦前劇場プログラムの世界~』
場所:梅光学院大学 博物館
開催期間:12月2日(火)~1月31日(金)
■テーマ:『「うま味(umami)」の発見「絵本」の発見』
場所:宇部フロンティア大学 短期大学部図書館
開催期間:10月1日(金)~12月25日(木)
■テーマ:『学生力発見!!』
場所:宇部フロンティア大学 附属図書館
開催期間:10月1日(水)~12月25日(木)
■テーマ:『科学の楽しさを知り、学ぶ喜びを発見しよう』
場所:山口東京理科大学 図書館
開催期間:10月1日(水)~11月29日(土)
■テーマ:『新発見資料から歴史を知る~山口の医学の原点を探る~』
場所:山口大学 医学部図書館
開催期間:11月3日(月)~1月30日(金)
■テーマ:『新発見資料から歴史を知る~木戸孝允が憂えた日本の行く末~』
場所:山口大学 総合図書館
開催期間:11月3日(月)~1月30日(金)
■テーマ:『新発見資料から歴史を知る~山口大学発掘調査速報展2012-2013~』
場所:山口大学 埋蔵文化財資料館
開催期間:11月3日(月)~1月30日(金)
■テーマ:『桜圃寺内文庫~収蔵資料再発見』
場所:山口県立大学 附属図書館
開催期間:11月4日(火)~1月29日(木)
■テーマ:『発見~メロディーの向こうに見えるもの:童謡・唱歌~』
場所:至誠館大学 附属図書館
開催期間:10月20日(月)~12月24日(水)
■テーマ:『発見、絵本!~子どもの心を育むもの』
場所:岩国短期大学 附属図書館
開催期間:10月20日(月)~12月19日(金)
主催:山口県大学ML連携事業事務局
共催:大学コンソーシアムやまぐち,山口県大学図書館協議会
後援:大学博物館等協議会,山口県博物館協会,山口県図書館協会
http://www.oai.yamaguchi-u.ac.jp/ml/exhibition/2014/
名称:研修会「図書館での学びをデザインするために」
日時:平成26年11月27日(木)
13:00-17:00
場所:九州大学 箱崎キャンパス
中央図書館新館4F視聴覚ホール
アクセス:https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/libraries/central/locations