
大学図書館研究会(略称:大図研=だいとけん)
大学図書館研究会(略称:大図研=だいとけん)は、1970年に誕生した現場の図書館員を中心とする自主的・実践的な研究団体です。2021年1月より、「大学図書館問題研究会」から「大学図書館研究会」へ名称を変更しました。
大図研について詳しくは「大図研について」をご覧ください。
大図研活動のメインはグループ活動です。地域ごとに会員が集まることのできる場合は、地域グループを結成して活動しています。詳しくは「地域グループ活動」をご覧ください。
大学図書館研究会 第53回全国大会 (大会ホームページ)
第53回全国大会はオンライン開催!
開催日:2022年9月17日(土)~9月19日(月・祝)
開催方法:オンライン形式(Zoom)
お知らせ(抜粋)
掲載日 | お知らせ |
---|---|
会員のみなさまへ:異動や転居等の際には、ご連絡をお願いします(詳細)。 | |
2022.8.6 | 会員の皆様へ:「大学の図書館」2022年7月号(特集:これから管理職を目指す人に伝えたいこと / 小特集:大石博昭さんを偲ぶ)を発行しました。 前号と同じID,パスワードにてアクセスしてください。 |
2022.7.25 | 「大学の図書館」2021年7月号(特集:子育てとキャリア形成)を公開しました。オープンアクセスページからご覧ください。 |
2022.7.13 | 会員の皆様へ:「大学の図書館」2022年6月号(特集:第53回大会議案書号 全国大会ちらし付)を発行しました。 前号と同じID,パスワードにてアクセスしてください。 |
2022.6.25 | 「大学の図書館」2021年6月号(特集:第52回大会議案書号 全国大会ちらし付)を公開しました。オープンアクセスページからご覧ください。 |
2022.6.23 | 第30回大図研オープンカレッジ(DOC)「情報技術の学び方 〜ノンエンジニアズ・ミートアップ〜」(2022年5月21日開催)のスライド資料を公開しました。 |
2022.5.29 | 第53回全国大会のサイトがオープンしました。 |
2022.5.29 | 会員の皆様へ:「大学の図書館」2022年5月号(特集:学習指導要領改訂と「高大連携」)を発行しました。 前号と同じID,パスワードにてアクセスしてください。 |
2022.5.25 | 「大学の図書館」2021年5月号(特集:それぞれのDX)を公開しました。オープンアクセスページからご覧ください。 |
2022.5.14 | 会員の皆様へ:「大学の図書館」2022年4月号(特集:情報技術の学び方)を発行しました。 前号と同じID,パスワードにてアクセスしてください。 |
2022.5.1 | 第30回大図研オープンカレッジ(DOC)「情報技術の学び方 〜ノンエンジニアズ・ミートアップ〜」(2022年5月21日開催)の参加申込受付を開始しました。 |
2022.4.26 | 「大学の図書館」2021年4月号(特集:オンラインサービスのこれから)を公開しました。オープンアクセスページからご覧ください。 |
2022.4.23 | 会員の皆様へ:大学図書館研究会誌」第47号を発行しました。 「大学の図書館」と同じID,パスワードにてアクセスしてください。 |
2022.4.23 | 第30回大図研オープンカレッジ(DOC)「情報技術の学び方 〜ノンエンジニアズ・ミートアップ〜」(2022年5月21日開催)のお知らせを掲載しました。 ※参加申込方法は、後日改めてお知らせします。 |
2022.3.31 | 会員の皆様へ:「大学の図書館」2022年3月号(特集:メタデータの識別子)を発行しました。 前号と同じID,パスワードにてアクセスしてください。 |
2022.3.25 | 「大学の図書館」2021年3月号(特集:新型コロナ禍における書籍との戯れ)を公開しました。オープンアクセスページからご覧ください。 |
2022.3.8 | 会員の皆様へ:「大学の図書館」2022年2月号(特集:バーチャルで魅せる)を発行しました。 前号と同じID,パスワードにてアクセスしてください。 |
2022.3.1 | 会員の皆様へ:「大学の図書館」2022年1月号(特集:2021年この1作品(1冊、1枚、1曲、1タイトル、etc.))を発行しました。 1月末~2月ごろにお送りしたおハガキにある新パスワードにてアクセスしてください。 |
2022.2.25 | 「大学の図書館」2021年2月号(特集:在宅勤務、何してますか?どうしてますか?)を公開しました。オープンアクセスページからご覧ください。 |
2022.2.17 | 会員の皆様へ:「大学の図書館」2021年12月号(特集:第52回全国大会記録)を発行しました。 所定のID,パスワードにてアクセスできます。 |
2022.1.30 | 大図研出版物のオープンアクセスページを公開しました。(エンバーゴ1年経過後の出版物を公開しています) |