2011/2012年度第6回常任委員会記録
一覧へ戻る
日 時:2012年2月19日(日) 13:10~17:00
会 場:九段生涯学習館 第5集会室
出 席:呑海,高井,池田,大田原,加藤,鈴木,村上,(小笠原,佐藤)
司 会:呑海
記 録:加藤
[報告]
1.会報
1月号:特集:図書館総合展ア・ラ・カルト2011(担当:野村)
刊行済み。誤植あり。要正誤表(2月号もしくは3月号)。
2月号:特集:大図研の今後を探るつどい(担当:大田原)
巻頭言は土出さん(大阪支部)。
レイアウト修正で16頁で納める。第3回常任委員会記録を次号へ。
3月号:特集:「本」をめぐって:つながるために」(仮題(担当:鈴木)
「本」をめぐる人のつながりがテーマ。
ビブリオバトルについて学生へ依頼。
写真1枚予定,追加経費は不要。
合同例会報告(関東,近畿)
京都ワンデイセミナー依頼済み
4月号:京都支部による編集
・クイックスから2011年分pdfをCDにて受領。今後は各号ごとに受
領することとする。
・2012年分担は概ね確定だが若干調整が必要。
2.研究会誌
・第35号(2012.6)の原稿依頼進行中。
・非会員謝礼確認
3.出版部
・販売体制について
・アマゾンは調査の結果不可能。日図協は実績あり。
・地方小出版センターの活用について調査する(大田原)。
4.組織
・退会1名,現勢489名
・名簿初稿確認,2月号に同封予定。
・組織通信スタート予定(2月号もしくは3月号),常任で確認し掲載予定
を確定する。
5.財政
・東京支部入金あり,遠隔地会員前納分含めて3年分済み。
・会報12月号支払い済。
・サーバーレンタル料各支部から納入済み。
6.研究
・大図研オープンカレッジ
第21回開催にむけて近日中にキックオフミーティングを予定。
・2012年関東5支部新春合同例会
テーマ:本を生み出す力・本を育てる力
講師:佐藤郁哉氏 (一橋大学商学研究科教授)
日時:1/28(土) 14:00-18:00
会場:中央大学駿河台記念館510号室
・関西3支部新春合同例会
もしドラッカーが大学図書館をつくったら
~ ドラッカー・マネジメントで大学図書館をつくってみよう ~
日時:2012年1月14日(土)13時~16時
場所:京都市国際交流会館 第二会議室
講師:市川 充氏(AMULET(株)代表取締役)
・各支部例会開催内容確認
7.ホームページ・メーリングリスト
・ML 登録アドレス数 314。
・リニューアル案について検討委員会で検討作業進行中。
8.その他
・日本図書館協会の代議員選挙
東京と千葉で会員立候補
・全国委員会と常任委員会の記録の報知方法について
dtkへの報知方法についてプロセスを確認。
・各資料の情報共有について今後検討とする
9.全国大会
・京都支部と呑海委員長と連絡・調整中
・部屋の案:
8/4(土) 4室確保したが,150名収容の会議室のみで良い(9~17時)
→3部屋削減
8/5(日) 7室確保 150名(9~21時),20名×2室(9~17時),
30名×1室(9~17時),50名X2室(9~21時)→1部屋削減
8/6(月) 1室 150名(9~17時)
和室1室を事務局用として8/3~6確保
・懇親会:ビュッフェ・プランつきで87万
(うち会場40万円,ビュッフェ32万,飲み放題15万)
・昼食:大人数の弁当は難しい。レストランとの分散?
・事務局部屋:客室(和室)を部屋として確保→会議室の方が良い
・企業展示:
前日の搬入で対応可能か確認が必要
実施内容について詳しく
・分科会:
12分科会(6分科会×2)とする
・シンポジウム:
3日目をシンポジウムとして実施案を常任委員会で次回までに考える
・京都支部との調整
次回の常任委員会での全国大会案件は京都支部同席を依頼する
10.大図研の今後を探るつどい
・日程
5/12(土)大阪(弁天町市民学習センター 第一研修室)
5/19(土)東京(日本図書館協会 研修室)
・機材確認 マイク(終日),プロジェクタ(半日)
・プログラム確認
時間割:10:00~12:00 1部 現状把握
13:00~16:00 2部 ブレインストーミング
16:00~17:00 3部 グループ発表
ブレインストーミングの進行:常任委員会
・共感度調査については継続協議とする。
・資料作成
以下を中心に検討,継続審議とする
(1) 会員動態(呑海)
(2) 役員交代(鈴木)
(3) 財政推移、会費使途(村上)
(4) 現状の実態に即した組織図(呑海)
(5) 各支部の状況:項目洗い出し(大田原)
・今後のスケジュールについて確認
・組織図の見直しは次回とする
・「資料作成」で作成した資料を会報(議案書号)に掲載する
11. 予定
・常任委員会:
第7回常任委員会 3/17(土) 13:15(開場:13:00)~17:00
九段生涯学習館 第5集会室
第8回,第9回は後日調整とする
・全国委員会:
2011/2012年度 第3回 3/18(日) 文教大学旗の台校舎101教室
このページのトップへ