2013/2014年度第9回常任委員会記録 一覧へ戻る

2013/2014年度 第9回常任委員会
1.日時:2013年6月22日(日) 13:15 - 17:00
2.会場: 台東区学習館(304)
3.出席者: 呑海、加藤、高井、鈴木、大田原、
          上村、北川、赤澤、村上、西脇
       (事務局) 小笠原、米倉、佐藤
       (司会: 呑海、記録: 高井)
4. 議題
  1)定期報告・審議事項
  2) 全国大会について
  3) 今後の大図研の体制について
  4) 全国委員会
  5) その他
  6) 今後の予定
5. 配付資料
  1) 議事次第
  2) 大図研およびその支部が後援等を行う場
     合の手続きについて
  3) メッセージ依頼: 図書館問題研究会全国
     大会
  4) メッセージ依頼: 学校図書館問題研究会
     全国大会
  5) 後援依頼: Code4Lib JAPAN
  6) シリーズと会誌の統合についておよび出
     版物申込用紙
  7) 出版物著作権規程および承諾書
  8) 個人情報の取り扱いについて
  9) 会計月次報告
 10) 会費納入率
 11) 大学の図書館印刷発行
 12) 予算案
 13) 発送方法変更・見積
 14) 大会予算案
 15) 大会チラシ
 17) 大会PR先
6. 議事の詳細
【議題1: 定期報告・審議事項】
(1) 研究小委員会
(1-1) オープンカレッジ
・6/17(火) 常任委員担当者で打ち合わせ。
  6月開催、地方開催など、DOCのあり方につ
  いて審議した。総会に報告する。
(1-2) 研究集会
・6/21関東5支部合同例会「東京海洋大学品
  川キャンパス図書館見学」開催。参加者21
  名。会報に参加報告掲載予定。
(1-3) 支部例会など
・4/26千葉支部(図書館見学: 亀田医療大学
  図書館)会報に記録掲載検討。
・6/8(土)東京支部例会(江戸の読書事情)も
  会報に報告掲載予定。
・図書館問題研究会第61回全国大会(7/6-7/8)
  および、学校図書館問題研究会第30回全国
  大会(8/3-8/5)からメッセージ依頼あり。
  事務局で対応。
・Code4Lib JAPANカンファレンス2014、後援。
(2) 編集
・4月号「大学図書館と他部署の連携・協働」
  5/22発送。特集5本。大会へのお誘いなど。
・5月号「外国雑誌の「今」を知る」。特集4本。
  6月下旬刊行予定。大会へのお誘い。
・6月号:議案書号。現在、校正中。PR、大会
  配布等のため、増刷(1150部)
・7月号:特集(案)「山口・九州の新館・改築
  情報」。特集記事5本予定。
・研究会参加報告など、寄稿があり未掲載の
  ものあり。掲載状況・掲載予定を確認。
・刊行が遅れがちのため、スケジュール管理
  等が必要。
・会員外執筆が増えている。止むを得ないが、
  原則は会員執筆ということを共有したい。
(2-2) 研究会誌
・37号:「大会シンポジウム記録」。4月末発
  行。
・38号:論文3本のうち、2本査読終了。
・査読論文と報告の別が分かるよう工夫した
  い。
(2-3) その他
・出版物掲載原稿の著作権規定を整備する。
・会誌・シリーズ統合の案内を送付した。
・購入申込書を改定、Webに。
(3) 広報
(3-1) Web
・運営体制、出版物広告更新。ミッションス
  テートメント掲載。
(3-2) SNS(5/23-6/21)
・Twitter:投稿685(10件投稿),フォロワー473
  (+6)。Facebook:いいね141(+1),投稿11件
  (見た人727,いいね!62)
・新刊の広報を実施。
(4) 組織
・退会4名、現勢496名。
・メーリングリスト登録アドレス数: 374
・会員IDの導入については、支部との照合が
  済み、点在会員について要確認。
・「個人情報の取り扱いについて(案)」作成
  中。
(5) 事務局
(5-1) 財政
・収入: 50名分の会費収入あり。
・支出: 先月常任以降は、郵送費等のみで、
  大きな支出はない。消費税の関係で、多少
  費用増となるところがある。
・財政状況は改善し、現在、712,563の黒字。
・会報発送作業外注検討。個別発送が前提。
・会員総会に向け、決算、会計監査の準備を
  行う。
(5-2) 出版部
・体制について継続検討。
・運営体制検討。
【議題2:全国大会について】
(1) 第45回大会(山形)
・予稿集について原稿募集の告知を行った。
・各分科会の交通費・使用機材について、
  とりまとめ。
・研究発表者が2名確定した。
・2日目の昼食を厚生会館に変更した。
・記念講演講師(八木先生)に講演の詳細につ
  いてご連絡した。
(2-2) 全体構成案(タイムテーブル)
・開始前と休憩時にウェルカムガイダンス実
  施することとした。
・記念講演と懇親会の間に十分時間をとり、
  講師の方にも全体撮影、懇親会に加わって
  頂きやすいスケジュールとする。
(2-3) 大会予算
・3日目のオープンシンポジウムは立命館大
  IRIS等との共催(詳しくは後述)とし、講
  師交通費を一部負担していただく。そのた
  め、交通費は予定通り合計6万円とする。
・大会口座を開設。
・昼食を学内の厚生会館に変更したことから、
  収入・支出から弁当代の項目を削除。
・公告収入は、A4が4社から、A5が2社から
  で、目標(A4が5社、A5が3社)達成間近。
(2-4) 記念講演
・八木浩司先生(山形大学博物館館長・地域
  教育文化学部教授)。タイトル決定。
(2-5) 研究発表
・今野創祐(京都大学附属図書館宇治分館)
  『或るカタロガーの人生を通じて見る日本
  の図書館・目録史‐天野敬太郎の生涯‐』
・高池宣彦『大学評価と大学図書館評価の歴
  史的経緯(仮)』湘南工科
(2-6) 分科会構成
・7/11(金)を締め切りとして、講師交通費
  と必要機材を取りまとめ。
・利用者支援と学習支援が似た内容となった
  ため調整する。
(2-7) シンポジウム
・テーマ「障害者差別解消法の高等教育機関
  における障害学生支援への影響と、著作権
  法37条ガイドライン」
・講師: 松原洋子教授(立命館大学)、
  常世田良教授(立命館大学)
・立命館グローバル・イノベーション研究機
  構(R-GIRO)研究プログラム「電子書籍普及
  に伴う読書アクセシビリティの総合的研究」
  (IRIS)、科研費「高等教育機関における障
  害者の読書アクセシビリティの向上:ICTに
  よる図書館の活用」と共催。
(2-8) 自主企画
・一つ応募あり。「ヨガ棒を使った、身体の
  姿勢チェック!」。2日目の昼に実施する。
(2-9) 広報
・チラシを近隣の高等教育機関図書館へ出版
  物とともに送付(1機関1枚、68枚)
(2-10) 会員総会
・議長の候補について検討。
(2-11)その他
・荷物の受け渡し、前日資料組の作業場所に
  ついて山形に確認中
・大会バッグについて要確認。
(3) 第46回大会
・開催地を検討。
【議題3:今後の大図研の体制について】
(1) 評議員会
・会則改正(案)及び、評議員からの報告文書
  『大図研の運営体制に関する審議結果』を
  議案書号に掲載、会員総会で報告。
(2) 今後の運用検討
・審議結果を実行にするにあたり、全国委員
  の下にワーキンググループを設置する。
・設置するワーキンググループの数、名称、
  それぞれが扱う課題などについて議論した。
・今後、評議員会で承認を受け、全国委員会
  に提案する。
【議題4: 全国委員会】
・神奈川支部全国委員交代、菅原→水野(横浜
  国大)
・メール審議にて開催する。
・審議事項
  (1) 来年度の大図研新体制審議の場につ
      いて
  (2) 大図研等の共催等について
・報告事項
  (1) 著作権規程について
  (2) 個人情報の取り扱いについて
  (3) 全国大会オープン・シンポジウムが
      立命館と共催になったことについて
・メールによる回答期限を7月中旬とする。
・「来年度の大図研新体制審議の場について」
  を確定後、来年度の全国委員を支部から推
  薦してもらう。
【議題5: その他】
・次期常任体制について、継続の確認、新規
  常任委員の候補など、検討した。
【議題6:今後の予定】
・全国委員会:
    第4回 メール審議として日程調整
    第5回 8/23(土) 山形
・常任委員会:第10回 7/27(日) 
・会計監査の日程調整を行う。
このページのトップへ