2015/2016年度第1回常任委員会記録 一覧へ戻る
2015/2016年度 第1回常任委員会 議事要旨 日時:2015年9月27日(日) 会場:筑波大学東京キャンパス 出席者:呑海,加藤,大田原,赤澤,池田,北川,高井,西脇,和知,市村,佐藤,米倉,上村(記録) 1. 報告事項 1.1 小委員会・事務局 1.1.1 研究小委員会(西脇) ・ 大図研オープンカレッジについて,今期は東京開催ではなく,地方開催を見据えて計画する。 ・ 昨期の運営サポート会員は解散,改めて公募する。 1.1.2 編集小委員会 (1) 会報『大学の図書館』(池田) ・ 7月号まで発行済であり,発行が2ヶ月遅れになっている。議事録の滞留分はすべて7月号に掲載済み。 ・ 12月号までの担当は,下記のとおり。1月号以降の担当を決める必要がある。 8月号(担当:赤澤) 9月号(担当:兵庫支部)編集作業中 10月号(担当:池田)全国大会フラッシュ 11月号(担当:江沢) 12月号(担当:池田)全国大会記録号 ・ 昨年度第3回の全国委員会の報告(メール審議)が落ちているので,会報へ訂正記事を掲載する。 (2) 研究会誌(北川) 41号と42号の原稿収集をはじめる。 1.1.3 広報小委員会(加藤) (1) Web ・ 問合せ先(出版部),議事録,会報目次(7月号),研究会誌情報(40号),活動日誌(各支部からの情報入り次第)等更新 (2) SNS ・フォロワーや「いいね!」は思ったほど伸びなかったが,全国大会記事の「見た人」(リーチ数)は多い。 ・今年度から「お気に入り」の統計も付記 ○2015/7/14~2015/8/19(全国大会以前) [Twitter] 投稿814(6件投稿),フォロワー609 (+4),リツイート7,お気に入り2 [Facebook] いいね223(+5),投稿7件(見た人1798,いいね!85) ○2015/8/20~2015/9/19(全国大会以降) [Twitter] 投稿846(32件投稿),フォロワー615 (+6),リツイー32,お気に入り7 [Facebook] いいね231(+8),投稿29件(見た人6998,いいね!450) (3) 支部だより 7月分から広報小委員会が担当となり,実行中。 1.1.4 組織小委員会(大田原) (1) 会員数:480名(2015/9/25現在,前月:472名) (2) 入退会者数(2015/7/20~2015/9/25) ① 入会(11名) 北海道支部 川端 幸枝 酪農学園大学附属図書館 河野 由香里 北海道大学附属図書館 兎内 勇津流 北海道大学・ユーラシア研究センター 東京支部 顧 雅威 筑波大学大学院図書館情報メディア研究(学生) 京都支部 神村 茉里 立命館大学文学部(学生) 十倉 史帆 立命館大学文学部(学生) 若狭 あや 立命館大学文学部(学生) 大阪支部 雪村 友美 桃山学院大学(学生) 広島支部 片山 智恵美 広島都市学園大学附属西風図書館 福岡支部 石川 知子 熊本学園大学図書館 福原 由衣 ② 退会(3名) 兵庫支部 村岡 多恵子 福岡支部 井川 信広 稲益 千鶴 ③ その他,入会希望 北海道支部 小林 泰名 北海道大学附属図書館 希望支部なし 倉知 桂子 (3) ML登録アドレス数:370 1.1.5 全国大会小委員会(上村) ・2015/8/22~2015/8/24 北海道大学札幌キャンパス ・参加者数:94名(講師等含む) ・今後の予定 ① 全国大会実行委員会で総括(10月) ② ①を常任委員会に報告(11月)後,全国委員会に報告(11月末か12月初旬) ③ 全国大会記録号(12月号)原稿執筆 ④ 決算処理(1月から2月) ⑤ 会計監査(7月) 1.1.6 事務局 (1) 財政(佐藤・米倉) ・月次会計報告(別紙) ・会費徴収・納入率(別紙) (2) 出版部(市村) ・現況(別紙) ・ 出版部の会計担当や,関係者への電話番号の報知が必要だと認識している。 ・ 研究会誌の1月から3月までの発行は,出版部の手続き上のぞましくない。4月下旬がよいのではないか。 ・ 会報は定期発行につとめる必要がある。 ・ 一般財政から出版部財政に組み入れることについて,年1回書類を作る必要があることを確認した。 (3) その他 ・九段生涯学習館の登録について,今後,名義変更する旨,報告があった(上村)。 1.2 ワーキング・グループ 特段の報告事項はなかった。 2. 審議事項 2.1. 常任委員会の進め方 ・ 次回以降,13時15分開室,13時30分開始とする。冒頭15分間は,情報交換の時間とする。今期は基本的に第4日曜日に開催することとする。但し,前月に調整して決定する。 ・ 議事次第・議事録・開催通知については,下記のとおりとする。 > 議事次第は委員長(当面),議事録は委員長が作成する。 > 委員会の開催通知は,開催の7日前までに事務局長が出す。 > 委員会の出欠確認は,開催の5日前までに事務局長が取りまとめる。 > 委員会の議事は,開催の5日前までに,各担当者により常任委員会メーリングリスト(以下,dtk-j)へ提供する。 > 委員会の議事次第は,開催の3日前までに確定し,Office365へ保存する。 > 出席者は,各自,議事次第等を印刷等して持参する。 > 常任委員会の議事録案は,終了後1週間以内に事務局長がdtk-jへ送信する。 この際,確認は全員で行うが,特に委員長・副委員長は必ず確認するものとする。 > 常任委員会の議事録案確認期間は1週間とし,配付資料の公表は都度確認をする。 > 常任委員会の確定議事録は,委員会終了後2週間以内に公表する。 この際,全国委員に報告後,大図研webに掲載,大図研メーリングリスト(以下,dtk)に送信という手順を踏み,dtkに送信するのは広報担当もしくは事務局長とする。 2.2. 2015/2016年度の常任委員会組織体制 (1) 研究小委員会:◎西脇 (2) 編集小委員会:◎鈴木・○池田・北川・和知 (3) 広報小委員会:◎江沢・加藤 (4) 組織小委員会:◎大田原 (5) 全国大会小委員会:◎呑海・上村・和知・赤澤・江沢 (6) 事務局:◎上村 ・会計:○北川・赤澤・小笠原・佐藤・米倉 ・会費徴収:○赤澤・米倉 ・出版部:市村 ・ML管理:高井 2.3 小委員会・事務局 (1) 編集小委員会 ・ 課題 > 編集体制と研究会誌投稿規程の改定を継続して検討中である。 > 研究会誌の査読を含めた編集体制を再検討する必要がある。 > 会報等の発送方法を,佐藤・北川・赤澤とで検討し,1月までに案を出す。 ・ 会報 > 今年度は,会報の刊行が遅れると影響が大きい。25日刊行,遅れても月内刊行を目指す。 > 編集小委員会として,スケジュール管理を見直す。 > 編集マニュアルをoffice365に保存する。 ・ 議案書号 > 予算・決算が計3回(議案書号,大会当日配布資料,12月号) 掲載されているので,今後,検討する。 > 刊行スケジュール案を次回常任委員会に出す。 (2) 広報小委員会 ・Web管理の運営サポート会員は,解散する。 ・支部だよりについて提案があったが,再度見直すこととなった(赤澤)。 (3) 事務局 ・事務局窓口の変更の表記について検討を要する。 ・各MLの運用について再検討する。特に,dtk-grp(支部長,全国委員+支部推薦者)の設定と運用,jimuとsoshikiの運用について検討を要する。 2.4 ワーキング・グループ ・それぞれのWGのスケジュールと,着地点を明らかにする必要があるので,各WGで検討することとなった。 ・WG長は前年度のままとする。 ・全国委員会向け資料を次回常任委員会までに各WGで作成する。 (1) 研究グループWG 地域グループへの移行スケジュールについて検討した。 ・2015年11月の全国委員会で,支部制から地域グループ制移行のための手続きを審議する。 ・2016年2月末までに,各支部の方針を決定する。 ・2016年6月の議案書号に掲載する。 (2) 会費徴収WG ・事務局と連絡を取りながら,準備を進める。 ・スケジュールの詳細案を次回までに提示する。 (3) 会員組織WG 体制の変更と合わせて,Web からの入会申込方法の整理を行う。 (4) その他 dtk-grp(支部長,全国委員+支部推薦者)の設定と運用 2.5 第47回全国大会 ・常任委員からの実行委員は,◎呑海・赤澤・上村・江沢・和知 ・全国大会の会場と日程 > 広島を会場候補とする。 > 日程は8月27日(土)から29日(月)の予定。 > 広島支部の支援で会場候補を検討した。 2.6 全国委員会 ・11/29(日) ・筑波大学東京キャンパス 2.7 その他 以下の議題について意見交換を行った。いずれも継続審議となった。 > 会計監査人 > 会計監査の日程の調整・決定 > 大図研の呼称(略称) > 五十周年記念事業 > 海外図書館ツアー 次回会議予定 10月25日(日)このページのトップへ