2012/2013年度第4回全国委員会記録一覧へ戻る
2012/2013年度 第4回全国委員会記録
1. 日時: 2013年8月10日(土) 9:00-10:30
2. 会場: つくば国際会議場
3. 出席者: 呑海、加藤、高井、北川、鈴木、
大田原、野村、池田、村上、磯本、
井ノ口、菊池、菅原(聡)、中島、
長坂、土出、井上、渡邊、三角、矢崎
(司会: 呑海 記録: 高井)
4. 議題
1) 全国大会第1日目の全体進行
2) 会員総会審議事項
3) 次期全国大会について
4) 記録の依頼等
5) 大会役割分担確認
5 配布資料
1) 全国大会第1日目の全体進行メモ
2) 会報5月号(議案書号)(各自持参)
3) 第3号議案(2013/2014年度全国委員名簿)
6.議事の概要
【議題1: 全国大会第1日目の全体進行】
・大会1日目のスケジュール確認。特に会員
総会の進行について、確認した。
【議題2: 会員総会審議事項】
・会員総会時の Tweet の扱いについて検討。
会員総会中は、Tweet せず、議案に集中し
てもらうこととする(総会後は問題ない)。
・議案承認方法の確認。基本は拍手とし、
判断しかねる場合は挙手願い、人数を数え
るものとする。
・第1~3号議案の訂正等を確認した。
・第1号議案(活動報告・活動計画)に関連し、
関連団体への参加などの見直しについて、
総会に報告する。
・第2号議案(決算・予算)に関連し、支部ご
との会費納入率について配布する。京都支
部から、支部で把握している会員数との間
に齟齬があるとのコメントがあった。
・ミッションステートメントについては、Web
で公開し、意見を求めた。会員総会でも意
見を求め、以降、Web 等でフォローする。
・大図研の今後について検討のために評議員
会を設置することを提案する。検討事項は、
1) 現行の組織体制の見直し
2) 財政及び事業展開の見直し
3) 会則の見直し
の3つとする。評議員についてはすでに公募
を行っている。会員総会に諮り、設置が認
められれば、名簿を配布する。
【議題3: 次期全国大会について】
・山形での開催とする。
・支部のない地域での開催のため、実行委員
会形式での開催となる(実行委員公募予定)。
【議題4: 記録の依頼等】
・全国大会の記録として『大学の図書館』記
録号の執筆・原稿依頼等の分担を行った。
・記録の扱いなどとの関連から分科会運営に
ついて確認した。
【議題5: 大会役割分担確認】
・全国委員会終了後、11:00 から、全国大会
の実行委員会と全国委員で、大会の役割分
担を確認する。
--
2013/2014年度 第1回全国委員会記録
1. 日時: 2013年8月10日(土) 15:25-15:30
2. 会場: つくば国際会議場
3. 出席者: 呑海、加藤、高井、北川、鈴木、
大田原、野村、池田、村上、磯本、
井ノ口、菊池、菅原(聡)、中島、
長坂、土出、井上、渡邊、三角、矢崎
(司会: 呑海 記録: 高井)
4. 議題
1) 3役選出
2) 次期全国大会開催について
3) 次回の全国委員会について
5 配布資料
なし
6.議事の概要
【議題1: 3役選出】
・以下のとおり全国委員の3役を選出した。
委員長: 呑海沙織
副委員長: 加藤晃一
事務局長: 高井力
【議題2: 次期全国大会】
・来年度の全国大会は山形で開催する。
【議題3: 次回全国委員会日程】
・今後日程調整を行う。11月ごろ開催予定。
ただし、交通費との関係でメール審議
の形式も検討する。
このページのトップへ