2013/2014年度第5回全国委員会記録一覧へ戻る
2013/2014年度第5回全国委員会
1. 日時: 2014年8月23日(土) 9:30-11:00
2. 会場: 山口大学小白川キャンパス
基盤教育棟1号館 121
3. 出席者: 呑海、加藤、高井、鈴木、大田原、
上村、北川、野村、池田、赤澤、村上、
井ノ口、小笠原、山口、水野、中島、
長坂、土出、小野寺、渡邊、永安、三角
陪席: 森藤(兵庫支部)、石村(山形大学)
(司会: 呑海 記録: 高井)
4. 協議事項
(1) 会員総会審議事項確認
(2) 記録号の依頼
(3) 大会運営確認(分担等)
5 配布資料
1) 会員総会進行メモ
2) 分科会運用(当日記録用紙等)
3) 全国大会分担・時間割
【1. 審議事項】
※ 審議事項に先立ち、自己紹介を行った。
(1) 会員総会審議事項確認
・会員総会の流れと、審議する事項について
高井から報告があり、確認された。
・総会において、審議の場としてのワーキン
ググループの設置が承認された場合の参加
希望ワーキンググループについて、希望が
出された。
(2) 記録号の依頼
・編集担当から、記録号原稿執筆についての
依頼があった。
・事務局から分科会の運営の留意事項と当日
の記録についての説明があった。
・大会会計担当より、分科会での印刷費の支
出についても説明があった。
・審議に集中するため、会議中のtwitterなど
は禁止。もちろん、終了後のtwitter はOK。
(3) 大会運営確認(分担等)
・大会実行委員長(野村)から大会の進行につ
いての説明があった。
・音声記録(ICレコーダ)について、および、
記録のとりかたについて確認があった。
・大会実行委員
実行委員長: 野村
副委員長: 上村、三角
資料集: 井ノ口
予稿集: 中島、長坂
実行委員: 呑海、村上、池田
山形大: 石山、矢口
・受付は適宜交代
・出版物販売は大田原、鈴木、中島で分担。
2日目は、事務局部屋で販売することをア
ナウンスする。
・ウェルカムガイダンス会場確認。
・大会予算の支出について。
・昼食のアナウンスを分科会でも行う。
・無線ネットワーク環境ほか、会場の注意点。
・写真撮影について。
このページのトップへ