募集中!
現在、以下のものを募集しています。
 企業協賛 研究発表・事例報告 




■企業協賛■
 
企業協賛募集チラシの画像
本会では、第55回全国大会をご支援いただける企業を募集しております。
本会は、大学図書館員を中心とする自主的・実践的な研究団体です。
毎年8~9月頃に開催する全国大会は、研究発表や分科会から構成し、会員の成果発表および情報交換の場となっています。
第55回全国大会においても、大学図書館および学術情報流通を活性化させるような大会にしたいと考えておりますので、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

■募集要項

開催日程等
日程:2024年9月21日(土)~9月22日(祝・日) → 詳細
会場:オンライン会議システム(Zoom)
予定参加者数:約150名(全国から大学図書館員が参加します)

協賛金
10,000円 + 選択されたオプション料金
※大学図書館研究会は、適格請求書発行事業者に登録をしていないため、適格請求書の発行はできません。
ご協賛企業の特典
(1) 全国大会予稿集(A4判、30~40ページ程度)に貴社の広告を掲載します。
・ 予稿集は電子ファイル(pdf)での配布となり、冊子体は発行しません。
・ 掲載する広告のサイズは、A4判です。(ご希望の場合には、A5判でも掲載可能です。)
・ 原稿はカラー、モノクロどちらでも可能です。
 ※ファイルサイズが3MBを超える場合には、調整させていただく場合がございます。
・ 掲載位置につきましては全国大会実行委員会で決定させていただきます。

(2) オプションは、下記の通りです。複数選択することも可能です。
  いずれもお申込み後、詳細について別途、ご連絡いたします。

A ロゴ掲載
全国大会公式ウェブサイトに協賛企業名及び貴社のロゴを掲載いたします。
・ 追加協賛金は、0円です。
・ ロゴサイズは、横234×縦60ピクセル(ハーフ・バナー)です。
・ ロゴには、貴社商品ないしサービスの告知を含めても構いません。
・ ロゴ掲載のご希望がない場合は、貴社名でのテキストリンクを掲載します。
・ ロゴは、申込み受理後、大会終了後もウェブサイトに掲載します。
・ 提供ロゴは、大会プログラムの各所で活用させていただきます。

B 大会参加
全国大会に貴社所属の方を1名ご招待します。
・ 追加協賛金は、0円です。
・ 会員限定のプログラムを除く大会全日参加可能です。
・ 参加は貴社所属の1名までに限ります。2名以上の参加を希望される場合は、不足分について、一般参加者と同じく大会ウェブサイトからお申し込みください。

C 待機時間中のスライド掲載
大会プログラムの合間時間にオンラインの画面に表示する待機スライドとして、貴社よりご提供いただいたスライドを表示します。
・ 追加協賛金は、0円です。
・ スライドは、大会実行委員会が指定するテンプレートに追記していただく形で、ご提供いただきます。
・ スライドは1社につき、1枚とします。
・ スライドの内容は、貴社取扱商品あるいはサービスに関するものとします。
・ スライドの表示時間は1回につき概ね10秒程度です。
・ スライドの表示順、放映回数、放映タイミングは大会実行委員会にて決定させていただきます。

D 協賛企業プレゼンテーション(先着3組まで)
会期2日目の2024年9月22日(祝・日)12時30分から13時15分に開催予定の「協賛企業プレゼンテーション」において、全国大会参加者を対象とした1社につき約10分間のプレゼンテーションが行える場を提供します。
・ 追加協賛金は、10,000円です。
・ プレゼンテーションの内容は、貴社取扱商品あるいはサービスに関するものとします。
・ プレゼンテーションの時間は約10分間を予定しています。(口頭発表、事前に提供いただいた録画動画上映、どちらも可能です)
・ プレゼンテーションの順番等については、大会実行委員会にて決定させていただきます。

E 会報への広告掲載
大図研会報『大学の図書館』の大会記録号(2024年12月刊行予定、約600部配布)に、協賛企業として1/4ページ広告(B7判)を掲載します。
・ 追加協賛金は、20,000円です。
・ 同号には、協賛企業名を掲載させていただきますが、本オプションをお申込みいただいた場合は、併せて広告を掲載させていただきます。
・ 広告の内容については、10月頃に改めて寄稿のお願いをご連絡いたします。


・ 申込締切:2024年7月22日(月)
・ 申込方法: こちらよりお申し込みください。




■研究発表・事例報告■

全国大会では、会員による成果の発表の場としまして、研究発表・事例報告の時間を設けております。研究活動で取り組まれている成果、日頃の業務で取り組まれた事例の報告等をご発表いただく機会です。お申込みをお待ちしております。
なお研究発表・事例報告の記録は後日、大学図書館研究会の刊行物に掲載する予定です。

・開催日時:2024年9月21日(土)13:30-14:00
・開催場所:Zoomを使用したオンライン形式で行います。
・発表時間:15分程度(質疑応答5分程度を含む)
・申込資格:大学図書館研究会の会員であること(グループ発表の場合は、発表者の少なくとも1名が会員であること)
・申込締切:2024年7月10日(水)
・申込方法:全国大会実行委員会(taikai★daitoken.com(★を@に))までメールでご連絡ください。
      件名の先頭には、必ず「■研究発表・事例報告申込■」と明記してください。
      まずは相談からでも伺いますので、ご連絡ください。
      なお応募者多数の場合は、選考をさせていただく場合があります。
・問い合わせ先:全国大会実行委員会(taikai★daitoken.com(★を@に))

【参考】近年の研究発表事例
2023年 京都大学新OPACにおける電子リソースへの誘導機能実装報告
    ディプロマ・ポリシーと大学図書館
2022年 What about the Humanities? COVID-19のオープンアクセスへの影響と人文社会科学研究の未来について
2021年 ウェブスケール・ディスカバリー(WSD)利用者の利用状況と認識
    アフターコロナを見据えた魅力的な大学図書館運営
2020年 日本の大学図書館における障害学生支援の現状
2019年 出版情勢から大学図書館の役割を考察する(2)
    シェアードプリントの実施に向けた シミュレーションと論点整理